mylogo1.jpg02.jpg00.jpg05.jpg


令和  元年  7  月の花日記です。
どうぞ、見ていってください。

karasuuri.jpg

烏瓜  (からすうり)     

通るたびに気になっていた小さな白い花、車を降りて確かめたらなんと『カラスウリ』でした。

本では見たことがあるけど間近で見るのは初めて…開きそうなつぼみを選んで摘んで帰りました。

急いで調べた植物図鑑に書いてある通り、夜7時過ぎからゆっくり開き始め8時過ぎにはこの通り優美な姿となりました。

それにしてもどうやって時間を知るのでしょうねぇ〜

6月はお休みしましたので今月は盛沢山の花日記となりました。

6月の旅行はドイツ・ライン川クルーズでした。乗客60名乗組員24名のとてもアットホームな小さな船で、

フランスのストラスブールで乗船、リューデスハイム、コブレンツ、マインツ、マンハイムと寄港し最後はストラスブールへ帰ってきて下船の5泊の旅でした。

ライン川の両岸に次々と現れる街のなんとかわいくて美しい事!!ドイツってこんなに美しいところだったんだと認識を新たにしました。

リバークルーズは街の中心部に停泊するので歩いてすぐ散策でき、気ままな旅はとても快適でした。

しかしヨーロッパもアフリカ大陸からの熱波のせいで36℃の暑さでびっくりでしたが、街歩きの後の生ビールは最高でした。

しかもこのビール、自分でサーバーからグラスに入れるという代物…これも新鮮な経験でした。

花はあまり目につかなかったのですが、大きな菩提樹がいっぱいの花をつけとても芳しい匂いでやはりここはヨーロッパなんだと思いました。




  戻る 

(トップに戻る)


● メールください ●
E-mail : miho2924@hyper.ocn.ne.jp