ローゼル
 
 
和名を『紅葵』というそうなんですが、春の終わりに種を貰いました。
『生け花の花材に赤い実がすご〜く人気なのよ!』と言われ蒔いてみました。
ぐんぐん大きくなって蕾がたくさんつきました。
そしてハイビスカスのような華やかな花が咲き始めました。
この花、『一日花』というより『数時間花』で朝起きたときは
咲いていますが昼前にはしぼんでしまいます。
これは切っていけるのは無理だと諦めて庭で写真を撮りました。
花のあとつまんで食べたくなるような赤紫の実が次々とできてきます。
そうなんです!!まるで蕾の様に見えるのが『実』なんです。
しかもはちきれんばかりに太っていく・・・!こんなの見たことありません。
お日様が好きらしくどんどん背を伸ばしてびっくりする程大きくなり、
塀の外からでも見えるようになりました。
実は食べられるそうで試してみようと思ってます。 
 
実はちょっとショックな事がありました。
町内に1軒だけあったスーパーマーケットが突然閉店したのです。
イオン系のスーパーで結構流行ってたのでまさか、まさかの事でした。
このスーパーには歩いても行けたので免許返上も考えてたんですが、
すっかり予定が狂ってしまいました。
我が町もとうとう『限界集落』か!?まさか『買い物難民』となるとは…
この歳になって不便をしっかり味わっています。 
 
 
 
 |