mylogo1.jpg02.jpg04.jpg06.jpg


令和  5 年  2 月の花日記です。
どうぞ、見ていってください。

keiouzakura-246.jpg

  啓翁桜 (けいおうざくら)

何年振りかで娘から誕生プレゼントが届きました。

大きな細長い箱の中には堅いつぼみがびっしりと付いた桜の枝が10本入ってました。

暖かい茶の間に置いたらどんどん開いてこの通り満開に!

淡い桜色を眺めてこの数年のことを思い出してました。

孫もこの4月から1年生!友から『ばあばってそばに寄ってくるのも4年生位までよ』と聞かされて、

今のうちにう〜んと触っておこうと思う今日この頃です。


実は2月はもう一つイベントがありました。雪の青森へ行ってきたのです。

どこを見ても真っ白い雪、雪原と言うものを初めて見ました。

吹雪の中の八甲田山の樹氷、目の前にあるのに何も見えない!5m歩いて『遭難する』と思いました。

そして雪の津軽平野をストーブ列車で走り、終着の街で見た立佞武多(たちねぷた)には驚きました。

勇壮でびっくりする色彩感覚に圧倒され縄文人の血が脈々と流れているのを感じました。

ホント一見の価値ありです。


  戻る  

(トップに戻る)


● メールください ●
E-mail : miho2924@hyper.ocn.ne.jp