土佐水木・沈丁花 (とさみずき・じんちょうげ)
今月は『椿オンパレード』で行っちゃおうか…と思ってましたが、
庭で一生懸命咲いてる他の花たちに怒られそうなので一枚だけ変えてみました。
土佐水木のこの淡い黄色、素敵でしょう…。私大好きなのです。
冷たい空気の中にこの色を見つけると『春はすぐそこ…』って思うのですよ。
そして沈丁花の香りが庭に漂い始めるとどうしてか私は
『恐る恐るやってくる緊張感のような感覚』を覚えるのです。
うれしい胸騒ぎ?ホント春は駆け足でやってきます。
先日7歳の誕生日を迎える孫に逢いに大阪へ行きました。
その帰りとんでもないことが・・・順調に走っていた高速道路が
大鳴門橋が見えるかというところまできて突然通行止めになったのです。
あおり運転をした挙句中央分離帯に激突、自損事故を起こした車が炎上!!
前へも後ろへも進めず、待つことナント5時間!!
大阪から8時間もかかってやっと帰り着きました。
本当に災難はどこにあるかわかりませんねぇ〜
(簡易トイレを絶対買うぞ…と強く思った次第です)
|