

平成 23 年 12 月の花日記です。
どうぞ、見ていってください。
|
ルピナス この群生・・・すごいでしょう!!! しかし、現実はこんなもんじゃないのです。 ニュージーランドの人々がルーピンと呼ぶこの花の生命力の旺盛さは想像を絶するものでした。 コスモス街道ならぬルピナス街道・・・どこまで走っても道の両側はこの花の波・・・ マウントクックからテカポ湖を通りクライストチャーチの郊外まで100km程も続いておりました。 この美しい花もニュージーランドでは厄介な帰化植物、雑草扱いで国を挙げて除草剤を撒き、 撲滅を図っている途中とか・・・何ともはやです。 実は一週間ほどニュージーランドへ行ってきました。とにかく人がいない・・・行けども、行けども 続く牧草地帯の風景に心が透明になるようでした。 それにしても、最高気温30℃の翌日は10℃という気候で、夏と冬が日替わりでやってくる忙しい ところでした。日本のように季節のはっきりした国は珍しいのかな…と改めて思いました。 |
| ● メールください ● E-mail : miho2924@hyper.ocn.ne.jp |