

平成24年 8 月の花日記です。
どうぞ、見ていってください。
|
百日紅(さるすべり) 今、我が家の庭を彩っているのはこの『さるすべり」と「のうぜんかづら」だけ・・・ 暑ければ暑いほど美しくなる夏の花です。 家には2本の百日紅があって、白い方はこの家が建った40年前に苗木を植えたもの・・・ 幹のつやといい花の大きさといい、さすがに若い・・・つるつるの木肌は頬ずりしたくなります。 もう一つの紅いほうは同じ頃、父が池の畔にあったものに惚れ込んで譲ってもらったものなのですが、 樹齢400歳という触れ込みにたがわずたいそうな老木で、太い幹には大きな空洞がぽっかり空いていて 今や首の皮一枚で生きている状態なのです。それでもけなげに沢山の花を咲かせてくれますが、年々 咲かない枝が増えていくのでハラハラしながら見守っています。 |
| ● メールください ● E-mail :miho2924@hyper.ocn.ne.jp |