

平成 25 年 8 月の花日記です。
どうぞ、見ていってください。
|
熊谷家の花(くまがいけのはな) この夏はどこへも行ってないから近くでいいからどこかへ行こう・・・と急に思い立って『石見銀山}へ 出かけました。さすが世界遺産、この暑さにも拘らず大勢の人が来ていました。 ここは乗用車乗り入れ禁止で、バス停から龍源寺間歩(銀鉱石を採掘するための坑道)まで坂道を徒歩45分と 聞いて『うぇ〜』となっていたら、そこに貸し自転車屋さん・・・電動自転車のすごいこと、10分でらくらく到着 しました。龍源寺間歩の中はなんと15℃・・・まるで冷蔵庫の中にいるようで汗にぬれた背中が冷たくなりました。 実はこの花、石見銀山一の商家『熊谷家』に飾られていたものなんです。洋種ヤマゴボウとムクゲをなんと心地よく 生けてあること・・・うなってしまいました。 30部屋もある広大なお屋敷のあちこちにこんな花がさりげなく置かれていて、夏のお手本のような花姿におもわず 写真を撮りました。私も見習わなくちゃ・・・ |
| ● メールください ● E-mail : miho2924@hyper.ocn.ne.jp |