
![]()
![]()
![]()
平成 29 年 5 月の花日記です。
どうぞ、見ていってください。
|
千鳥草 (ちどりそう)今年も千鳥草の季節がやってきました。去年、庭中にありったけの種を蒔き散らした私の想いに答えてくれて、 至るところで芽を出しました。出てくるものはみな大歓迎と全く間引きをしなかったもので、か細いヒョロヒョロの茎の 一群ができました。でも鮮やかな花はそれは豪華・・・大成功と一人にんまりしています。 通りすがりに種をもらったおばあさんの庭は今年は荒れ放題でいつ通っても誰もいません。あんなに几帳面に世話をしてた のに…とても悲しいです。 ところで連休明けに学生時代の友との恒例の旅で信州上田から別所温泉、軽井沢へと行ってきました。 信州の鎌倉と言われる塩田平は文化財の宝庫、心にしみるような建物ばかりで信州は昔も今も文化の深いところでした。 そして信州の花々の美しさ、牡丹・芍薬・藤・山吹・苧環がそこら辺中に咲き乱れ新緑の中で輝いてました。 寒い国の花たちの美しさは格別ですね。寒さに耐えて出てくる喜びの分美しいのかな…と思ったりしました。 |
| ● メールください ● E-mail : miho2924@hyper.ocn.ne.jp |